4774件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

本市では、国の電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金を受けまして、1つには住民税非課税世帯、そしてもう一つは今年に入って、1月-12月の間に家計収入減少する、その減少した到達点住民税非課税相当収入となる世帯に対し、世帯当たりで5万円の給付を進めているところであります。

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

本市においては、現在大陽光発電によって生み出されるエネルギーはどれくらいあるんでしょうか。また、太陽光発電設備の設置におけるトラブルなどは起きていないでしょうか。  本市には、可児太陽光発電事業地域との調和に関する条例があります。この条例の制定に当たっては、3年前の12月議会で、今は亡き田原理香さんの周到に準備された一般質問がきっかけになったと認識しています。

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

本市教育委員会から、令和4年度9月末時点の不登校状況を伺いました。小・中学校児童生徒総数8,057人中229人であり、割合は2.84%、内訳は小学生が51名で中学生が178名でありました。  こうした状況も踏まえ、1問目の質問とさせていただきます。  本市小・中学校の不登校児童生徒の過去5年間の状況、並びに現状からどういった傾向にあるのか、その見解をお聞かせください。

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

売却における収入は高額であるが、本市では売却益が明確に示されず、委託料が積算されているため、委託と収入は分離して扱うべきではないかとの意見がありました。  議案第64号の所管部分議案第65号の所管部分議案第69号、認定第1号の所管部分認定第2号の所管部分認定第10号の6件につきましては、討論がありました。  

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

本市におきましては、7月末で46.1%、令和3年10月から本格開始されたマイナンバーカード健康保険証利用では、マイナンバーカードによる受付を可能とする顔認証付カードリーダーを導入した施設全国で29.3%しかありません。実際に運用を開始している施設は25%しかないという話も聞きます。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

本市においても、その動向を注視しつつ、再資源化推進に資する事業については、積極的に取り組んでまいります。 ○議長(石田浩司君) 8番 渡部 昇君。   〔8番 渡部 昇君登壇〕 ◆8番(渡部昇君) 国がいろいろとやっているんですけども、そういう目標が出たら、市としても頑張ってやっていただきたいというふうにお願い申し上げます。 多治見市にはリサイクルステーションという場所が各地域にございます。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

長期的に見ますと、本市人口減少につきましては、転入者減少が主な要因となってございます。子育て世帯転入が少なくなったことが影響しているというふうに考えてございます。 それで、20代から40代の子育て世帯を主な対象といたしまして、本市の魅力を発信し、移住支援補助金にある支援もしくは住宅リフォームや取壊し支援などを行いまして、空き家の利活用促進にも取り組んでいるところです。 

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

本市では、現在、工事点数の公表は行っておりません。県内他市の状況につきまして問合せをいたしましたところ、ホームページにて公表しているのが1市、窓口の閲覧にて公表しているのが4市ございました。今議員御指摘の点を踏まえまして、他市の公表することによる効果などについて調査いたしまして、今後、関係部局で協議していきたいと考えております。  以上でございます。

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

これらの財政指標につきましては、本市財政状況年度ごとの比較により客観的に表す意義を持つものとして、市民の皆さんに広く公表するとともに、今後とも健全性を持った行財政運営を図っていきたいと思います。  以上、簡単ではございますが、提案説明を終わらせていただきます。  御審議のほど、よろしくお願い申し上げます。    

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

◆11番(柴田雅也君) 今、総務部長が言われたのは、償却資産部分だと思いますけど、住宅需要新築住宅においての状況による固定資産税の変化ということで、路線価とか、その辺の推移ということをお伺いしたので、ちょっとずれがありますが、本市において納税義務者数もちょっと減少気味ですが、その辺の、本市において大規模開発ももうほとんど終わってしまって、今後、この部分において右肩上がりに成果が上がって、固定資産税

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

7月28日から本市職員1名を交代しながら応援派遣を行っています。 市役所内においても、新型コロナウイルス関連感染者濃厚接触者で出勤できない職員が複数おり、残った職員市民サービスを維持するために奮闘をしています。 今後、さらなる職員減となった場合には、BCP、業務継続計画を発動させ、市民生活への影響が最小限となるよう事前に準備をしています。 

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

現在、新型コロナウイルス感染症第7波は全国で猛威を振るっており、本市においても7月20日以降ワクチン接種率が低い若年層中心に連日100人を超える陽性者が確認されるなど、第7波の感染が急拡大しております。このように新型コロナウイルス感染症はいまだ終息する見込みがないことから、議会においてもこれまで同様引き続き感染症対策に留意しながら、執行部とも連携して議会運営を行ってまいります。  

瑞浪市議会 2022-06-30 令和 4年第2回定例会(第5号 6月30日)

6月16日の予算決算委員会では、議第37号 令和4年度瑞浪一般会計補正予算(第3号)について、主な質疑では、地域炭素移行・再エネ推進事業について、県の補助制度を受けて実施するとのことだが、市の補助制度との違いは何かとの問いに対し、本市制度FIT制度が活用できるが、県の制度は活用できない。